施設について
- トップページ
- 施設について
施設について
なごやか熊毛のリハビリテーションについて
多職種によるリハビリテーションケア
- 利用者さまが自ら動きたくなるような取り組みや環境づくり
- 利用者さまの想いや能力を考慮した適度な介助
- 利用者さまやご家族さま、サービス従事者それぞれの想いの共有とマッチング
- 利用者さまごとの目標や期限を意識した支援と定期的なモニタリングやプランの見直し
医師・看護師・介護士・管理栄養士・ケアマネージャーなど、多職種のスタッフが利用者さまご本人や、ご家族さまとご相談させていただきながら「したい」・「ありたい」を引き出しそれを叶え、次のステップに繋がるようサポートいたします。
リハビリスタッフによる個別リハビリ
理学療法士・作業療法士15名(※)が在籍しており、利用者さまお一人おひとりにあわせ、個別のリハビリを提供します。
身体機能だけではなく認知機能の低下を予防するトレーニングなど、充実したリハビリ環境が整っています。室内でのリハビリの他、中庭にあるリハビリテラスでは歩行練習を中心とした5種類の運動を行うことができます。
(※2023年1月現在)
充実した環境
1 充実の設備!リハビリスペース
1Fには、6種のトレーニングマシンと温熱などの物理療法機器を設置し、負荷量などの個別設定をリハビリスタッフが行います。
2 5種類の運動ができるリハビリテラス
リハビリスタッフが考えた5種類の運動ができるリハビリテラス。
小さなスペースですが、吹き抜けの中庭になっていて日差しと風を感じながらリハビリを行うことができます。
3 全室個室・少人数対応のユニット環境
少人数担当制により、馴染みのスタッフが利用者さまお一人おひとりの生活を尊重したケアを提供します。
多職種が連携し、利用者さまの「したい」「ありたい」を叶えられるようサポートします。
4 天然温泉の大浴場
かけ流しの天然温泉「高水温泉(たかみずおんせん)」でゆっくりと身体を休めてください。
- 泉質
- 単純弱放射能冷鉱泉
- 適応症
-
- 通風
- 動脈硬化症
- 高血圧症
- 胆石症
- 慢性胆嚢炎
- 慢性皮膚病
- 慢性婦人病
- 神経痛
- 筋肉痛
- 関節痛
- 五十肩 など
スタッフについて
研修修了
全国老人保健施設協会 | 認知症短期集中リハビリテーション研修 |
---|
日本慢性期医療協会 | リスクマネジメント研修 |
---|---|
全国高齢者施設看護師会 | 急変時対応研修 |
メディカルセミナーズ | 褥瘡ケアスキルアップセミナー |
その他の研修を見る
株式会社ホームケアサービス山口 | 持ち上げない看護 抱え上げない介護 |
---|---|
山口県介護支援専門員協会 | リハビリテーションと福祉用具の活用研修会 |
山口県介護支援専門員協会 | 終末期支援に活かす心理学とその実践 |
山口県介護支援専門員協会 | 口腔機能から全身の健康を考える |
山口県介護福祉士会青年部 | 接遇マナー研修 |
---|---|
日本ユニットケア推進センター | ユニットリーダー研修 |
山口県社会福祉協議会 | 中堅職員研修会 |
その他の研修を見る
介護労働安全センター | 根拠から学ぶレクリエーション |
---|---|
美祢市通所系事業所連絡協議会 | 現場で使える介護実践セミナー |
山口県老人デイケア協議会 | 高齢者急変の予測、対応と認知ケア研修 |
介護労働安全センター | 介護職が学んでおきたいクレーム対応 |
介護労働安全センター | 根拠ある介護記録のつくり方、伝え方 |
介護労働安全センター | 介護職のための薬の知識 |
介護労働安全センター | 介護職が知っておきたい「身体拘束と高齢者虐待」 |
介護労働安全センター | 介護する人、される人に負担の少ない技法 |
介護労働安全センター | 人生の最後を支えるケア、認知症の方の思いを探る |
介護労働安全センター | 古式術式カラダに優しい介護術 |
介護労働安全センター | 緊急時の介護・とっさの症例判断対応マニュアル |
山口県社会福祉協議会 | サービス提供責任者ビギナートレーニング研修 |
株式会社YICトラスト | 介護職員初任者研修 |
山口県老人保健施設協議会 | 笑ってスッキリ気質を知って楽々人生 |
山口県老人保健施設協議会 | 感染予防について |
山口県理学療法士会・山口県作業療法士会・山口県言語聴覚士会 | 山口県訪問リハビリテーション実務者研修会 |
---|---|
日本理学療法士協会・日本作業療法士協会・日本言語聴覚士協会 | 在宅リハビリテーション従事者研修会(通所リハ編) |
全国デイケア協会 | 生活行為向上リハビリテーション研修会 |
その他の研修を見る
全国デイケア協会 | リハマネジメント研修会/状態・疾患別プログラム研修会 |
---|---|
日本通所ケア研究会 | 通所ケア研究大会 |
日本通所ケア研究会 | 認知症の方のリハビリアプローチセミナー |
日本通所ケア研究会 | 介護・看護・リハ職の連携強化のためのリハビリ知識と技術セミナー |
日本訪問リハビリテーション協会 | 日本訪問リハビリテーション協会学術大会 |
日本訪問リハビリテーション協会 | 出かける前の訪問リハビリテーション基礎講座 |
山口県社会福祉協議会 | 福祉用具、住宅改修研修 |
メディカルセミナーズ | 褥瘡ゼロを目指す!褥瘡予防対策セミナー |
株式会社gene | 高齢者の転倒リスクの評価と予防 |
日本栄養士会 | 福祉スキルアップ研修会 |
---|---|
WinWinセミナー | 地域における食支援と栄養 オンラインセミナー |
雪印ビーンスターク株式会社 | 介護口腔ケアWebセミナー |
その他の研修を見る
株式会社ナリコマエンタープライズ | サスティナブルキッチン運営セミナー |
---|---|
山口県周南健康福祉センター | 口腔ケア支援者研修会 |
山口県健康福祉財団 | 特定給食施設研修 |
山口県介護支援専門員協会 | ケアマネジメント研修大会 |
---|---|
山口県健康福祉部 | 認知調査員研修大会 |
山口県社会福祉協議会 | 山口県介護支援専門員更新研修 |
山口県介護支援専門員協会 | 主任介護支援専門員更新研修 |
山口県老人保健施設協議会 | 老健施設と病院との連携について |
---|---|
山口県老人保健施設協議会 | 福祉用具・住宅改修研修 |
全国老人保健施設協会 | リハビリテーション研修会 |
山口県社会福祉協議会 | 管理運営部研修会 |
---|---|
山口県労働局 | 派遣事業主セミナー |
取得資格一覧
日本理学療法士協会・日本作業療法士協会・日本言語聴覚士協会 | 訪問リハ管理者養成研修会修了 | 2人 |
---|---|---|
日本理学療法士協会 | 認定理学療法士(地域) | 1人 |
日本理学療法士協会 | 介護予防推進リーダー | 4人 |
日本理学療法士協会 | 地域ケア会議推進リーダー | 2人 |
日本ACLS協会 | BLSプロバイダーコース修了 | 3人 |
福祉住環境コーディネーター協会 | 福祉住環境コーディネーター2級 | 5人 |
日本胸部外科学会・日本呼吸器学会・日本麻酔科学会 | 3学会合同呼吸療法認定士 | 1人 |
山口県 | 山口県介護予防PT・OT・ST指導者養成研修修了 | 4人 |
山口県糖尿病対策推進委員会 | やまぐち糖尿病療養指導士 | 2人 |
日本救命医学会 | ICLSコース修了 | 1人 |
---|---|---|
山口県 | 認知症介護実践研修修了 | 1人 |
日本コーチ連盟 | コーチ認定修了 | 1人 |
山口県 | 介護支援専門員 | 2人 |
中央労働災害防止協会 |
ストレスチェック実施者養成研修修了 | 1人 |
出張派遣・体験学習受け入れ実績
周南市地域福祉課 | 住民運営通いの場支援への派遣 |
---|---|
周南市地域福祉課 | ケアマネジャーとの同行訪問への派遣 |
周南市地域福祉課 | 私の暮らし会議(介護予防・自立支援型地域ケア会議)への派遣 |
その他の研修を見る
下松市長寿社会課 | 下松健康福祉まつりへの派遣 |
---|---|
山口県理学療法士会 | 山口県理学療法士会ベーシック研修会への講師派遣 |
山口県理学療法士会 | 避難救護支援員技術習得講習会への講師派遣 |
くまげ福寿荘の会(家族会) | 勉強会への講師派遣 |
周南市立熊毛中学校 | 職場体験学習(インターンシップ)の受入れ |
---|---|
山口県立熊毛高等学校 | 職場体験学習(インターンシップ)の受入れ |